忍者ブログ
この野蛮人(ワイルズ)どもが!!
[107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117]

部員Aのアドバイスに従い、我を通そうとする登場人物が登場する物語を考えた。



主人公が我を通すための物語の場合

主人公はある目的を持っている(或いは目的を得る)。彼はその達成の為に行動を開始する。

敵対者Aの出現。目的達成の為に主人公はAの対決を強いられるが、
この段階では勝利(目的を達成)出来ない。

Aの打倒を目標とする。主人公は目標の成就の為の行動(鍛錬、援助者の出現、作戦立案等)を行う。

再びAとの対決。前述の行動の結果、Aを打倒、目標の成就に成功する。

目的を成就する、或いは目的へ近づく主人公。後者の場合、目的達成のための更なる目標Bの発見。

最終的な目的の達成。主人公の成長を冒頭と比較。後日談。



強制者Aに利用される主人公の場合

主人公が登場人物Aの利己的な目的の為に利用される事になる。

主人公はAの行動に対して、当初反抗的な態度を取るものの、何らかの事情でAに協力することになる。

Aと共に行動する。行動する中で様々な苦難、敵対者との遭遇、克服などのイベント。
その中で主人公はAの行動の理由を知る。

決定的な事件。主人公達は挫折、犠牲などを強いられる。主人公、Aとの関係に対する疑問、葛藤を抱く。

主人公は選択を迫られる。Aに従い続けるべきか、それともAを止めるべきか。

決断。それに対するAの反応。主人公、Aを助ける、或いは止めるための行動を開始する。

行動の結果。成功にしろ、失敗にしろ、Aにもたらされる何らかの変化。そして主人公の変化、成長。後日談。



敵対者Aに襲撃される主人公の場合

平穏な日常を過ごしていた主人公。何らかの理由で敵対者Aに接近する。

敵対者A出現。その敵対行動によって主人公の日常は破壊され、彼及び周辺の人間の生命が脅かされる。

敵対者を打倒するため、思いつく限りの現実的な対抗手段を立案、実行する主人公。

決死の努力にも関わらず、対抗手段は悉く無力化される。更に被害は拡大していく。

最終手段の存在(神秘的、或いは科学的な手段)。それを実行しようとする主人公。
その過程で払われる犠牲、主人公の活躍。

最終手段の発動、敵対者Aの打倒。

平穏な日常の帰還、還らぬ犠牲への哀悼。敵対者Aの復活及び、新たな敵対者の存在の仄めかし。


ここまで書いておいてなんだが、こんな事を考えているヒマがあったら、
さっさとプロットや下書きを書き出すべきだと思う。深夜まで何やってんだ俺は。
PR

俺が漫画や小説を上手く書けない理由は人生経験の無さのような気がしてならない。
部員Aには「お前は万能感に支配されている。そんな素晴らしい経験を積んだ人間は居ない」
などと、しょっちゅう言われているのだが、俺には、どうしてもそうは思えない。
「観察力不足だ。周りを良く監察すれば面白い事が見つかる」とも言われるが、
無理だと断言できる。俺の人生を切り貼りして調理したところで面白い物語は作れない。

例を挙げて考えていこう。

まず恋愛関係の経験は全く無い。この時点で面白い物語を作ることは不可能と言える。
小説にしろ、漫画にしろ、色恋沙汰は物語の軸になることが多い、重要な部分である。
ここを他の小説や漫画などから借りてきた、間に合わせな代物で何とかしようというのは、
小説や漫画を冒涜するに等しい蛮行だと俺は考えている。

少年向けの物語を作るならば、冒険的な要素も必要だろう。
だが、俺の人生には冒険が無かった。安全第一で生きてきたツケが廻ってきたという感じだ。
スタンドバイミーのような冒険談など俺の人生には存在しなかったし、
何かに挑戦したと言う事も無かった。その場の流れに乗ってきただけだった。

物語を終わらせるためには勝利イベントはどうしても欲しいところだが、そんなものはない。
自慢ではないが、俺は実力で他人に勝ったことが一度も無い。
敗北イベントで終わらせる手もあるが、後味が悪い。そんな物語は出来れば読みたくないし、
読者にストレスを与えるか、「作者は何がやりたかったんだ?」という感想を与えるだけだ。

ここに挙げた三つの例だけでも俺の人生経験の少なさ、薄さが良く分かる。
出来れば早急に人生経験を補充したいところだが、どうすれば補充できるというのか…
二十年分の人生経験を今から追体験するとなると、俺は四十歳まで何も書けない事になる。
その年齢に達して尚、俺に小説や漫画を書きたいという欲求があるだろうか?

結局、今日もこんな役にも立たない駄文を残すことしか出来ない自分に心底腹が立つ。

Q:朝焼けの光の中に立つ影は?
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     ミ ラ ー マ ン       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5442579
FX版オックスは無駄にかっこいいな。
俺を眼鏡っ娘萌えにした罪深いキャラの姿も・・・

それはともかく、何故か練習用にゴールドサタンを描いてるわけだが・・・

おかしいな、下絵よりも実線抽出に時間かかってるような気がする・・・
やはり下絵がシャーペンなのはマズイか・・・次から清書しよう・・・



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[12/08 スミス中尉]
[11/28 NONAME]
[04/23 2台目]
[04/23 2台目]
[07/17 デロリアン]
最新TB
プロフィール
HN:
スミス中尉
性別:
男性
職業:
Loner Stalker
趣味:
読書、特撮、アニメ、ホラー
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析