この野蛮人(ワイルズ)どもが!!
梅小路綾子さんに、テスト期間に入った現在の俺の心境を代弁してもらう事にした。 じゃあ貴方はなんとも思わないの!?この街を見て!この何も変わらない京都を見て!! でも私達は変わった…いえ、東京も、日本も、みんな変わった! 戦争という不幸の力で無理矢理…… でも、どうしてこの街だけ変わらないの!? そう、……あの時、私の眼に映ったのは、昔のままの京都。何も変わらない京都。 まるで戦争なんて知らなかったような京都!! 自分の幸せだけを守り続けて満足気!だから、私は京都に腹が立つの!京都が憎いのよ! だから、少しでもいい!私達の、この不幸をこの街にも味合わせたいの!! (引用元:鉄人28号 第十六回『京都燃ゆ』) PR 漫画にしろ、ラノベにしろ、物語を作らなければ始まらないのだが、 美少女と恋愛したい→だが、美少女との出会いすらない→例え出会ってもどんな風に関係を進めればいいのかわからない→そして自分はイケメンでないので美少女から相手にされない→どうせイケメンが全ての美少女を手に入れてしまっているのだろう→イケメンが羨ましい→イケメンを殺したい→よろしいならば戦争だ→イケメンに対して蜂起したい→でも戦力が無い→勝てるはずが無い→たとえ勝ったとしても美少女が手に入るわけではない→更に言うと公権力に逮捕される→戦う意味が無い→空しい
仮面ライダーSPRITS(15)
相変わらずの面白さだが、雑誌休刊のせいか話のペースが早過ぎる気がしてならない。 復活ゲドンあっという間に滅亡したし…もう少し十面鬼に頑張って欲しかった。 復活ガランダー帝国はフクロウ獣人のカッコよさが異常。まぁ一瞬で死ぬけど。 奇械人スパークのくだりももうちょっと時間をかけて描写して欲しかったが、 これ以上、引き伸ばしてグダグダになるよりはマシなのか。 とりあえず3Pで撃破されたネオショッカー首領涙目。 ガンダムレガシー(1) ガンダム戦記の頃から夏元さんの作画は最高なんだがスタジオオルフェのシナリオが… マット隊長の「撃つなラリー(笑)」はまだネタとして許容できるが、 無口なはずのユウが中二病台詞を吐いたり、闇夜のフェンリル隊が簡単に投降したり、 ロンメル隊がキチガイ扱いされてるのは流石にないわ… とりあえず夏元さんの描くリリア・フローベールたんが見たいので二巻を早く頼む。 だが、よく考えたら二巻ではジェイクが…畜生!誰か別の原作者連れて来い!! 機動戦士ガンダム バニシングマシン(2) 恐らく2008年12月に発売されたガンダム漫画の中で最も売れなかったであろう本作。 相変わらず近藤先生の趣味全開、ライト層を完全無視した作風が魅力。 ガンダムのスパロボ化が進む中、もはや真面目に戦争ものを描いてるのはこの人だけだ。 今回は北極に墜落したコムサイと荷物の金塊をキャリフォルニアベースに届けるべく、 毎度おなじみフレデリック・F・ブラウン大尉(階級から考えてMS戦記のとは別人らしい)が、 部下と一緒に連邦の圧倒的物量作戦にボロクソにされるといういつものパターン。 ジオン側登場メカはコムサイ、ザクタンク、ワッパ、ドップという地味さ100%メカ部隊と、 宇宙世紀臭が皆無な現用兵器にしか見えない(多分そうなんだろう)装甲兵員輸送車。 珍兵器の実験ばっかりしているどこぞの技術試験隊よりボロボロである。 しかし今回、ジオンは予想外の新兵器を導入していた。 新キャラクター、ブレードである。ジオン軍人の癖に何故かチョンマゲ、腰には日本刀。 そして和弓と爆薬矢を携えて、たった一人でジムダイバーに立ち向かうイロモノだ。 つーかこやつランボー最新作の影響だろw先生自重してくださいwww あと、魚雷装備シーランスを皮切りにズゴック、シャア専用ズゴック、ゴッグ、 ハイゴッグ、ズゴッグE、そしてザクマリナーによるマッドアングラー大水泳大会も開催。 勿論、連邦輸送艦隊のポロリ(爆沈とか水死とか)もあるよ!! 全体的に楽しめたけど、今回はドムが登場しなかったのが残念だった。 次巻では連邦の切り札、三連装大口径砲3門を装備した巨大戦艦、『鋼鉄の伯爵』が登場! 時代に取り残された巨大戦艦って書いてあるけど一体いつから取り残されてたんだ!? 魂☆姫(3) 相変わらず頭を空っぽにして気軽に読める剣先生の萌え漫画。 パンモロ、入浴とお色気もあるし、アリスの精神退行とかヒメさんとかマナのデレも可愛い。 しかし、異能バトル要素はちょっとなー。新キャラ登場するたびにインフレしてる感もあるし、 何より俺の嫁であるサクラコとのデートイベントが妨害されちまったのが痛い… タカミの出番は減らしても良いからサクラコさんにパンツを脱がされたい。 自由とはそう言う事だ。 萌え業界のクリエイターたちはオタクだと思われている。 |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/08 スミス中尉]
[11/28 NONAME]
[04/23 2台目]
[04/23 2台目]
[07/17 デロリアン]
最新記事
(01/31)
(10/07)
(03/13)
(02/24)
(07/31)
最新TB
プロフィール
HN:
スミス中尉
性別:
男性
職業:
Loner Stalker
趣味:
読書、特撮、アニメ、ホラー
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|