この野蛮人(ワイルズ)どもが!!
仮面ライダー555 パラダイス・ロスト 速水もこみちの黒歴史wうちの母親に見せたら発狂すんじゃないかと思う。 悪役としては良いキャラしてるけど、こんな味方はいらねぇw TV版同様、井上敏樹の脚本が暴走しており、子供を完全に無視したストーリー。 かといって、大人向けとも言えない内容……誰得? 昼に人が死にまくったのに仮面舞踏会なんかやる余裕がどこにあるんだよw 人類が2000人弱しか生き残ってないのに、ドレスやら靴の素材はどっから入手したんだw なんで靴屋の店主が人の記憶を書き換えるような技術を持ってるんだよw 草加はスープをおねだりするくらいしか見せ場が無くてショックだった。 真理は中二病に侵されていた……巧が消えたのがそんなにショックだったのか…… 木場さんは相変わらず騙されて暴走していた……やっぱダメだコイツ。 長田さんはともかく、海堂は完全に無駄死に過ぎて噴いた。 褒めるべきところは復活した555の夜戦シーンくらいか。 闇の中で輝く555や、アクセルクリムゾンスマッシュはやっぱりカッコいい。 ブラスターフォームはやっぱり微妙だったけど。 オーガギアもなぁ……武器がイデオンソードだけじゃ、あんまり強そうに見えない。 飛行機能と火力で活躍していたサイガのほうが強そうだった…… あと、巧がオルフェノクと判明したときのスマートレディの反応が可愛かった。 遊星からの物体X(1982年版) 聞きしに勝る神映画だった。 閉鎖空間での緊張感も良いし、グロいクリーチャーのデザインも最高だった。 特に頭から足と目玉が生えて歩き回るギミックは噴いたw 俺もこんなグチョグチョした生命体に生まれ変わりたいぜ…… ただ、全体的にクリーチャーのデザインは良いんだが、火炎放射だのダイナマイトだので、 あっという間に決着がついてしまう辺りが物足りなかったなぁ。 そういえばリメイク版が製作中らしいがどうなってるんだろうか。 これをリメイクするってそうとう難しそうな気がするが…… 恐竜100万年 レイ・ハリーハウゼンのストップモーション技術でグネグネ動く恐竜たちと、 皮ビキニからはみ出る巨乳を見るためだけの映画。 だが、アロサウルスとか、プテラノドンは『恐竜グワンジ』で観れば良いし、 生イグアナ襲撃シーンは迫力あったけど、やっぱり物足りない…… それに俺の場合、女は二次元で事足りて(ry なので、俺的にはこのアーケロンのシーンが最高だった。 アーケロンの体長は4メートルくらいだからこんなにデカいわけがないんだがw 紀元前一万年に恐竜が生きてる映画にそんなツッコミは無粋か。 ピクルみたいな超人は一人も出なかったなぁ…… PR 液晶が死んだらしく、電話は受け取れるが、メールは確認できない。 さっさと修理に行こう…… >9先輩 ネタとしては不適切でした。すいません。 しかし、名乗ってしまったせいで誰の話かヴァルヴァロだぞ!!
先日、アオイホノオの二巻を買ったのだが、
この神OPの素晴らしさについて詳しく解説されていた。 VHSやDVDで何度も再生していたのにも関わらず、 俺は、その真価をまったく分かっていなかった…… せいぜい、「金田作画パネェwww」、「歌詞かっけえwww」 くらいの事しか考えてなかった。 当時のオタクたちはVHSやβすらもっていなかったというに…… 大体、先輩の彼女とオタトークしながらも、 同級生の女が下宿に押しかけてきて、一緒に009観るって…… それなんてエロゲ? 卒業旅行に【以下検閲により削除】
http://s04.megalodon.jp/2009-0526-1724-03/www.getchu.com/soft.phtml?id=569865
榊原ゆいと伊藤静の演じる役がやべぇwww 何をどう間違えばこんなミスが出来るんだよw
レンタルショップで遊星からの物体Xを借りてきた。
顔が裂けたり、グロいクリーチャーが出るという前評判だったので、 期待していたんだが、それはリメイク版のほうだった…… 1951年版には人間型クリーチャーしか出なかった…… 絶望しつつ、今日が締め切りの大学の課題に取り組もうとすると、 今日の19:00が締め切りだった……その時刻はもう過ぎていた…… 今日は厄日なのか……つーか、最近の雑記つまらない内容ばっかりだ…… レス返信 >部員A とりあえず、リアルでAQNあきに遭遇したらぶん殴ってやろうと思う。 小奇麗……俺自身はそうは思わんなぁ。 女性にとっては、むしろ俺みたいな性癖の持ち主のほうが性質が悪いらしいよ。 |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[12/08 スミス中尉]
[11/28 NONAME]
[04/23 2台目]
[04/23 2台目]
[07/17 デロリアン]
最新記事
(01/31)
(10/07)
(03/13)
(02/24)
(07/31)
最新TB
プロフィール
HN:
スミス中尉
性別:
男性
職業:
Loner Stalker
趣味:
読書、特撮、アニメ、ホラー
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|