忍者ブログ
この野蛮人(ワイルズ)どもが!!
[79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89]




ブログ書くにしても、絵や漫画を描くにしても、他人の需要を満たせている気がしない。
大体、このブログに来てる人間が何を求めてきているのかも分からん。

大半は身内だろうが、身内ネタに終始したら余計に人が減りそうだ。
単なる日記を垂れ流す事は避けたいのだが、俺には有益な情報が提供出来ない。

下手に小説書いたら、自己満足どころか他人を傷つける結果になりかねん。
そもそも、このブログの名を考えると、VSビオランテの情報を求めている人が多いはず。
そんなところに俺のド下手なラノベを晒して良いものか……?
PR
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/issue_schedules/book/list.html


フムン、これは朗報だ。
ハードカバーだろうがなんだろうが絶対に買う。

つーか、前作ラストの状況から特殊戦が生き残れる気がしない。
JAMだけじゃなく、FAF全体が敵なのに……

さすがの雪風もレーダーを覆いつくす兵力に勝てるはずもないし、
パワードアーマー部隊も進行中だし、ロンバートも暗躍中。

JAMの総体を見つけ出し、攻撃するしかないのか?
だが、物理的に倒せるとも思えん……

まぁ読めば分かるか。

地球防衛軍やFPS系ゲームが多いので箱○欲しいし、
ガンダム戦記の続編が出るPS3も気になる……

だが、今一番欲しいのはWiiだ。
妊娠とか言われそうだが期待できそうなソフトが多くて困る。

トレジャーの罪と罰2はゲーム画面見るだけでもカッコいいし、
サイレントヒル1のリメイクも出る模様。
iPODを活用したアクションが増え、血と錆では無く、
氷で形成された裏世界を歩くらしいというコンセプトも気になる。

バーチャルコンソールはトランスフォーマー コンボイの謎も買えるし、
魂斗羅Ribirthや、グラディウスRibirthなどの良質リメイクもあるとか。

そしてスパロボNEOである。
ファンの妄想が形になったような、有り得ない作品群だ。

 マジンガーZ
 グレートマジンガー
☆獣神ライガー
新ゲッターロボ
 戦国魔神ゴーショーグン
☆NG騎士ラムネ&40
 銀河旋風ブライガー
 絶対無敵ライジンオー
☆元気爆発ガンバルガー
☆熱血最強ゴウザウラー
☆完全勝利ダイテイオー
☆疾風!アイアンリーガー
 機動武闘伝Gガンダム
☆覇王大系リューナイト

とりあえず、パッフィーの胸でパフパフされたいお。
ファンタジー的な作品多いなぁ……鬼が暴れる新ゲとか……

……新ゲッターロボ!?

何故、子供が主役のファンタジー作品群の中に新ゲがいる!?

竜馬はトマホーク両手に脳漿をばら撒くし、
隼人は目だ!耳だ!!とテロリズム全開で暴れるし、
弁慶は強姦魔、露出狂で子持ちバツイチだぞ!?

なるほど。これは寺田からのメッセージか。
穴があったら入れるのが漢ってもんだろうが!」
と俺を励ましているんだよ!!

こうなれば仕方ない!パッフィーの処女膜にメテオザッパー!!

TV持ってないけど

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/geek/50846386



もはや三次元は必要とされない時代が近づいているというのか。
素晴らしい事だ。

庵野監督は「綾波やアスカはただの紙だ」と断言したが、
少なくとも俺にとっては、ただの紙のほうが三次元より意義深い。

もう三次元女はリア充に任せればいいお。
さっさと一夫多妻制を実現して、俺たちを楽にしてくれ。


……もし、このゲームに欝要素が入ってたら大変なことになるがな。

『木を彫ったら美少女が現れた!』という設定を見たときは、
ついに二次元もここまで来たか」と感慨深いものを感じたが、
現実は中古だったからな……

とりあえず、発売もまだだし様子見かな。



部屋の中に蚊が侵入したらしい……全身を刺されつつある。
蚊は我々に対して露骨な敵意を示している。
足の裏、肩、そして瞼の上という、いやらしい部位ばかり刺される。

おかげで現在、俺の顔はお岩さん状態である。
俺の存在自体が呪いのビデオだ……


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[12/08 スミス中尉]
[11/28 NONAME]
[04/23 2台目]
[04/23 2台目]
[07/17 デロリアン]
最新TB
プロフィール
HN:
スミス中尉
性別:
男性
職業:
Loner Stalker
趣味:
読書、特撮、アニメ、ホラー
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析